大嶋啓介&鴨頭嘉人コラボ講演会「2K ダイナマイト」in 岡山 振り返り編
先日行わられた、大嶋啓介氏と鴨頭嘉人氏の講演会にスタッフとして参加させて頂きました。
ご縁をありがとうございます。
そして公演が始まるとガッツリお客さんの一人(笑)
分かっては居たけど本当熱すぎる学びの時間。
講演会をLIVEで聞くとき毎回思う事
聴いたことある話でも響く場所が違ってくるという点
以前は気にならなかったキーワードが本当に入ってくるんですよね
それって個人の成長で有ったり
今置かれてる状況で有ったり
本当その時その時の環境によって変化する気がします
だからこそ、気になった時がタイミング
会場に運ぶことが必要ですね。
詳細、申し込みはこちらから▼▼
http://kokucheese.com/event/index/388848/
振り返り。。。
人生の差は、思い込みの差から産まれる
思い込みが変われば人生が変わる
産まれ持ってのネガティブはいない。本当はみんなポジティブ。赤ちゃんのように
ネガティブな感情、過去の出来事やメディアの影響で書き換えられたもの
いい言葉を使う事で、人は成長する。
そして、人は励ます言葉で元気になる。全ての事が出来るようになる。
だからこそ、本気で、本音で声をかける事が大切。
共に学び合う事で、共に成長できる
世の中パクリの人生(言語もそう、習慣も全て)
素直にパクるから自分自身を作り出すことができる。
作り笑顔は最高の笑顔。
満面の作り笑顔によって目の前の人は笑顔変わり、その笑顔を見る小手で自分自身が笑顔になる
思いついたらやってみる。
思いついたものしか実現できない。