自分でLINEスタンプを製作する手順&必要事項
まずは登録から
LINE Creators Marketでまずは登録しよう
https://creator.line.me/ja/
LINEIDを持っていれば簡単に登録でいますよ
スタンプ販売までのながれ
①クリエーター登録
②送金先情報入力
③スタンプ登録
④スタンプ申請と審査
⑤販売開始
⑥販売後の情報の収集
必要なもの
画像
必要数 | サイズ(pixel) | |
---|---|---|
メイン画像 | 1個 | W 240 × H 240 |
スタンプ画像(選択式) | 8個/16個/24個/ 32個/40個 |
W 370 × H 320 (最大) |
トークルームタブ画像 | 1個 | W 96 × H 74 |
- スタンプ編集画面でスタンプの個数を選択できます。審査のリクエスト前まで個数の変更は可能です。
- サイズの単位はすべてpixelです。
- フォーマットはすべてPNG形式です。
- スタンプ画像のサイズは、自動で縮小するために偶数のサイズにしてください。
- 解像度は72dpi以上、カラーモードはRGBにしてください。
- 画像のファイルサイズは1個 1MB以下にしてください。
- すべての画像をZIPファイルにまとめてアップロードする場合、20MB以下にしてください。
- 画像の背景は透過にしてください。
テキスト
クリエイター名 | スタンプタイトル | スタンプ説明文 | コピーライト |
---|---|---|---|
50文字以内 | 40文字以内 | 160文字以内 | 50文字以内 (英数字のみ) |
画像の余白
トリミングされた画像とコンテンツの間にはある程度(10px程度)の余白が必要ですので、上下左右のバランスを考慮のうえデザインしてください。